アクションをお預かりしました。
金木犀がようやく、香ってくるようになりました。
先日、定期調律で毎年お伺いさせて頂いているお客様より、
金木犀の香りがしてくると、調律の時期だなぁと思うけど、
今年はなかなか匂いがしてこないので、連絡が遅くなりました。
と、ご連絡が入りました。
金木犀の香り=調律
話は変わり、
6月に調律にお伺いしたお客様のアクション。
コンクール等、頑張っていらっしゃり、良く弾かれているピアノです。
センターピンが、飛び出していました。
どこかわかるかな?
コンクール等がないタイミングで、アクションをお預かりしました。

ハンマーを外した写真。
ピンが飛び出ているのが、わかりますよね。
こちらのセンターピンをすべて、交換しました。

また、サイレントの不具合で、ダンパーを踏みっぱなしのように、
音が伸びてしまうようになり、最初はコンセントの抜き差しで直っていたけど、
とうとうそれもダメになったとのことだったので、
アクションをお預かりした際にも、少し確認したのですが、
アクションお届けの際にまた、きちんと確認しました。

こちら↑の機械を外した際に、ねじをきちんと並べて置いていたはずなのに、
取り付けようと思ったら、なぜが1つ無いという、ミステリー。
無くなるはずがない場所だったし、最後の最後まで探しましたが、
本当に見つからない。
ところが先日、別のお客様のお宅で、ピアノの下の暗い場所で作業している際、
お客様が、私のライトで手元を照らしてくださっていたのですが、
”あれ、このねじはどこの?”
なんと、なんと、行方不明のねじを見つけてくださいました。
まさか、こんな場所にくっ付いていたとは!!!
皆様、磁石付きのライト等には、くれぐれもお気を付けください。

アクションをお預かり中、電子ピアノをお貸ししました。
もちろん、無料です。
普段弾くことのない電子ピアノ。
それはそれで楽しんで頂いたようです。

修理中の、貸し出し用の電子ピアノを用意しております。
是非、お問い合わせください。
ソートエルワルドHP
https://soutelward.com/