流山本町ひなめぐりに参加しています。
工房で修理を細々としている、
ソートエルワルドです。
私が参加している、流山商工会議所女性会が主催の、
流山本町ひなめぐり、昨日から始まりました。
詳細はこちら
流山商工会議所女性会
https://nagareyama.or.jp/archives/10297
2/25はうさぎ雛作りの講習会、
最終日の3/5には、コンサートもあります。
おひな様に囲まれたコンサート会場、素敵じゃないですか?
この日は私も、お手伝いで会場におります。
お子様連れも大歓迎です。
昨日は午前中仕事だったので、終わってから慌てて駆けつけ、
本会場の、流山福祉会館の入場者の受付当番をしました。
こちらが、昨日撮った写真。

また本年度は、本町だけでなく、
女性会員の店舗も、イベントに参加しております。
ソートエルワルドもその1つです。
我が家は、事務所の階段におひな様を並べました。

実家から、私のおひな様を運んで来ました。
久しぶりに日の目をみる、おひなさま。

昭和14年と記載されているので、祖母が若かり頃に作った
おひな様だと思います。
こちらは、現在メイン会場の福祉会館に展示中です。
探してみてくださいね。

夜はライトアップしています。
行燈の明かりとマッチして、とても綺麗です。
是非、工房前を通ってみてくださいね。

私は、女性会の広報係なので、SNSでも参加店舗等の写真をアップしています。
インスタ
https://www.instagram.com/nagareyama_jyoseikai/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
FaceBook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064584346502
各店舗の素敵なひな飾りがいっぱい。
期間中是非、足をお運び下さい。
ソートエルワルドHP
https://soutelward.com/