桜が満開ですね。
移動の車の中から、お花見を楽しんでおります。
菜の花の黄色と、桜のピンクの色のコントラストが、綺麗です。
エジプトは四季がなく、冬から突然夏がやってくる感じなので、
(ハムシーンと言う砂嵐が吹き始めると、春だなぁと思います)
この四季の移り変わりが、日本の素敵なところだと思います。

春休みに入ってから、ピアノを弾きに来てくれるお子様が増えました。
みんな、家は電子ピアノなので・・
と言う方ばかりです。
そんな人たちに、いっぱい弾いて欲しいピアノです。
本当はずっと工房を開けて置ければ良いのですが、
日中は調律に出てることがほとんどで、開けることが出来ません。
それでは、春休み中は、頑張って空ける時間を増やしますので、
是非、弾きに来て下さいね。

寒さ対策で、ビニールのカーテンを取り付けました。
暖かい日は開け放していますが、寒い日はビニールのカーテンが掛かっています。
どうぞ中に入って、ピアノをお弾き頂ければと思います。
ピアノを弾く前は、手の消毒をお願い致します。
また、きちんと乾いてから、ピアノに触れて下さいね。
そういえば、先日シャッターが閉まっている時、工房を訪れて下さったお客様がおりました。
たまたま私が戻ってきたタイミングで、お話しをさせて頂き、せっかく車でいらっしゃって下さったので、工房見学して頂きました。
横倒しになったピアノに驚き、
じゃら~ん、じゃら~んといっぱい手で、弦を鳴らさせてあげました。
普通は弦が錆びてしまうので、素手で触らないでね。
なのですが、張り替える前の弦だったので、いっぱい遊ばせてあげました。
これは、貴重な体験だったと思います。
ソートエルワルドHP
https://soutelward.com/